2011年11月30日
年賀状づくり
今日、元気アートプロジェクトでは、
九大病院の小児医療センターで、
今年で6回目となった、「年賀状をつくろう」
を行いました。
今年の担当は菊ちゃん
九州大学芸術学部のドクターコースに学ぶ韓国からの留学生です。
彼女は来春から東京のデザイン事務所に就職するので、
今回が最後の登板かも???
来年が辰年なので、
龍の折り紙をたくさん作ってきてくれました。
また、お手本のちぎり絵や、サンプル画など
準備万端です。

今日集まったGAPメンバーは11名
忙しいのにたくさん集まってくれました。
私も仕事を3時間だけ時間休を取って駆けつけました。
作業開始です。
子供たちの力作(一部、お母さんの力作??)です。



これらの作品を使って絵はがきをデザインします。
2~3週間後に出来上がった絵はがきを子供たちに渡すのが楽しみです。
本当にびっくりするんですよ。
九大病院の小児医療センターで、
今年で6回目となった、「年賀状をつくろう」
を行いました。
今年の担当は菊ちゃん
九州大学芸術学部のドクターコースに学ぶ韓国からの留学生です。
彼女は来春から東京のデザイン事務所に就職するので、
今回が最後の登板かも???

来年が辰年なので、
龍の折り紙をたくさん作ってきてくれました。
また、お手本のちぎり絵や、サンプル画など
準備万端です。



今日集まったGAPメンバーは11名
忙しいのにたくさん集まってくれました。
私も仕事を3時間だけ時間休を取って駆けつけました。

子供たちの力作(一部、お母さんの力作??)です。









これらの作品を使って絵はがきをデザインします。
2~3週間後に出来上がった絵はがきを子供たちに渡すのが楽しみです。
本当にびっくりするんですよ。

Posted by つぶやきホルン at 23:12│Comments(0)
│元気アート2011