› つぶやきホルン › 元気アート2009 › 健康祭「健康青葉21」

2009年06月28日

健康祭「健康青葉21」

元気アートプロジェクト“GAP”は、デザイナーや音楽家によるボランティアグループ。優しさと思いやりの大切さを共有しながら、アート、デザイン、音楽によって、人々に元気を与え、そして私たちも元気をいただく活動を行っています。

昨日、6月27日は、原土井病院 健康祭「健康青葉21」でコンサートを行いました。

今週のGAPは、23日九大病院で音楽授業、24日原土井病院で似顔絵、そして昨日と、大忙しでした。ボランティアなのによくやるな~~とつくづく思うのですが、これも、30人を超えるメンバーが毎回責任者をローテーションして、きっちり仕事をこなしていくからでしょう。

昨日の活動は、次のとおりです。

原土井病院 健康祭「健康青葉21」コンサート
2009年6月27日(土)14:30開演 15:45終
場所:原土井病院 1階 ロビー
主催:原土井病院
協力:元気アートプロジェクト、福岡音楽団体連絡会


原土井病院ボランティアコーディネーターの高口さんの司会、原土井病院:成富由司院長のご挨拶でコンサートはスタートしました。

今日の進行役は、GAPメンバーでフリーライターの上杉七重さんです。
今宮GAP代表とともに朝11時から駆けつけて、コンサートの段取りや出演者のお世話と大活躍していただきました。・・・おっ疲れさま~~~!!!face02

最初の出演者は、福岡フルート・レ・フルール

福岡で活躍するアマチュアオーケストラのフルート奏者によるフルートアンサンブルのグループです。(アマチュアではトップレベルの人たちの集まりですよ)

本日の出演者は次の方々
安江晶子さん(福岡市民オーケストラ)
渡辺恵子さん(福岡OBフィルハーモニーオーケストラ)
河添万里さん(精華コミュニティオケ
俵 敬子さん(精華コミュニティオケ)


曲目は
①パッフェルベル  「カノン」
②チァイコフスキー 「胡桃割り人形」より“トレパック” “葦笛の踊り”
            「眠りの森の美女」より“ワルツ”
③伊藤康英 「4本のフルートための組曲“フルーツ・パフェ”」より
        “ジェラート・コン・カフェ” “チョコレート・ダモーレ”


健康祭「健康青葉21」 健康祭「健康青葉21」

フルートのやさしい音色、あまいハーモニーで、まずは会場をほっとする、のどかな雰囲気にしてくれました。上々のスタートです。

続いては、私もメンバーの、福岡市民オーケストラ:木管5重奏団(団内では「白雪姫と王子と3人のおじさん」というグループ名があるのですが、今日ははずかしいので使うのやめときました。(^_^;))

大西修三さん(フルート)
末宗ゆり子さん(オーボエ)
横山慶久さん(クラリネット)
工藤平八さん(ファゴット)
それに、私(ホルン)


曲目は、
①映画「魔女の宅急便」より“海の見える街”
②映画「もののけ姫」より“もののけ姫”
③映画「サウンド オブ ミュージック」曲集


健康祭「健康青葉21」 健康祭「健康青葉21」

今回の演奏で使用した楽譜は、ポピュラーにしてはかなり難しい編曲をしてあるので、実はみんな相当苦労して演奏していました。若干ミスもありましたが、演奏しているうちに、お客様が楽しそうに聴いておられる様子が伝わってきて、気持ちよく演奏することが出来ました。
客席が近いとかなり緊張するけれど、反面、お客様の反応がストレートに伝わって来るので、勉強にもなるし快感でもありますね。

最後は、「ラ・メール」 クラリネット、声楽、ピアノのトリオです。

出演者は
近藤洋子さん(クラリネット)
羽田やす子さん(ピアノ)
福田綾子さん(声楽)


みなさん、福岡や北九州で、演奏活動、音楽講師などを行っている音楽家の方々です。

曲目は
①浜辺の歌          (V・P)
②私のお父さま        (V・P)
③クラリネット こわしちゃった(Cl・P) 
④アビニョンの橋の上で    (Cl・P)
⑤虹の彼方に         (V・Cl・P)
⑥故郷            (V・Cl・P)   


健康祭「健康青葉21」 健康祭「健康青葉21」

福田さんのとても素敵な歌声とお話し、近藤さんの軽妙なクラリネットのテクニックと音色に、お客様たちもとっても元気になっていただいたようです。

健康祭「健康青葉21」

最後の曲、ふるさとは、出演者全員がステージに立って、会場の皆さんと一緒に大きな声で大合唱となりました。

聴くのも良いけど、やっぱり一緒に歌うのが最高ですよね。(^_^)v

もう一つ、忘れてはならないのが本日のパンフレット
GAPメンバーのグラフィックデザイナー、新田依子さんがデザインしてくれました。
このデザイン素材は、数日前に似顔絵で活躍してくれた「工房まる」の太田宏介さんの作品です。

健康祭「健康青葉21」 健康祭「健康青葉21」

新田さん、素敵なデザインをありがとうございました。

今日もGAPのメンバーは私以外で7人が参加して、1時から会場準備、会場のコーヒーサービスなど、一生懸命働き、みんなに元気を与え、そして私たちも元気になりました。

原土井病院の関係者の皆さま、ありがとうございました~~!!
最後まで楽しんでいただいた観客のみなさま、ありがとうございました~~!!
呼んでいただいたら、来年も楽しい企画をもってきます。

GAPのメンバーもお疲れさまでした~~!!
face05


同じカテゴリー(元気アート2009)の記事画像
元気アートプロジェクト(GAP)2009年活動記録
九大病院:カードをつくろう
「がんばるーむ」音楽授業
九大病院「がんばるーむ」運動会
運動会の準備
お月見会コンサート
同じカテゴリー(元気アート2009)の記事
 元気アートプロジェクト(GAP)2009年活動記録 (2009-12-15 22:55)
 九大病院:カードをつくろう (2009-12-02 23:40)
 「がんばるーむ」音楽授業 (2009-11-29 17:02)
 GAP定例ミーティング (2009-11-12 14:02)
 九大病院「がんばるーむ」運動会 (2009-10-29 00:01)
 運動会の準備 (2009-10-25 13:34)

Posted by つぶやきホルン at 14:19│Comments(0)元気アート2009
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。