› つぶやきホルン › 楽しい活動・グルメ編 › 京料理 一平茶屋

2010年03月04日

京料理 一平茶屋

一平茶屋は、京都祇園にある大正時代から続く京料理屋です。
冬の京料理“かぶら蒸し”が天下一品だと聞いて、前々から一度味わってみたいと思っていた店でした。

冬の京都face05・・・なかなか行く機会がなかったのですが
つい先日、京都出張の機会があり、たまたま息子がドイツから京都に帰っていたこともあって、妻と一緒に上洛しました。icon04

3週間ほど前から予約していたそのお店は、四条川原町に近い鴨川のほとり、京都南座の南にありました。

思ったとおりのこじんまりと古くて風格のあるたたずまいのお店でした。

お料理は次のとおり。
お品書きがなかったので正確な名前ではないものもありますが

京料理 一平茶屋 先付  飯蛸菜の花






京料理 一平茶屋 八寸  千枚寿司 鱈の子 薩摩芋他






京料理 一平茶屋 椀物  鯛のすまし






京料理 一平茶屋 造り  季節のもの






京料理 一平茶屋 名物  かぶら蒸し(大)






京料理 一平茶屋 酢物  ぜんまい・うに・貝の和え物






京料理 一平茶屋 焼物  鰆のみりん焼き






京料理 一平茶屋 煮物  若竹煮






京料理 一平茶屋 油物  天ぷら






京料理 一平茶屋 ご飯  赤だし  香の物






京料理 一平茶屋 水物  季節のフルーツ






どうです!
11品のどれもが心のこもったお料理で素晴らしかったです・・・が、

かぶら蒸しは名物というだけあって本当に絶品!でした。icon01

かぶらが丸なり入っているものとばかり思っていたのですが違いました。
かぶらをすりおろした物をつなぎで丸めて蒸してあり
中に蒸し穴子がはいっているものに薄味の餡をかけてあります。


今日は大をお願いしましたので結構なボリュームでしたが、す~~っと胃袋に納まってしまいました。

これだけの料理をゆっくり2時間以上かけていただいて
7500円(別途サービス料10%)

私と妻と息子と息子の友人の4人でお酒も結構いただいて
4万円弱は、京都の料理屋さんとしては相当安い部類
に入ります。
是非また行ってみたいお店です。

TEL(075)561-4052 京、川端四条下る

http://www.k5.dion.ne.jp/~ippei/E6.htm



同じカテゴリー(楽しい活動・グルメ編)の記事画像
みどりのまちマルシェ
みどりのまちマルシェ
初もの
八百源漬物店 in 松本
イタリアンレストラン トレマーニ
道の駅むなかた
同じカテゴリー(楽しい活動・グルメ編)の記事
 みどりのまちマルシェ (2019-05-18 22:30)
 みどりのまちマルシェ (2018-07-19 22:56)
 初もの (2017-12-06 22:09)
 八百源漬物店 in 松本 (2014-09-11 23:14)
 イタリアンレストラン トレマーニ (2014-09-10 22:57)
 道の駅むなかた (2014-05-18 23:03)

Posted by つぶやきホルン at 23:36│Comments(0)楽しい活動・グルメ編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。