2009年06月16日
九大学生サークル発表会
このブログは私の仕事以外のことを書いています。
でも今日のネタは、ちょっとだけ仕事と関係があります。
お許しを・・・・m(_ _)m
本日夕刻、私が勤める「九州大学学術研究都市推進機構」(JR九大学研都市駅前)で九州大学学生サークル発表会を行いました。
主催は西区役所
出演は次の2団体
■九州大学マンドリンクラブ
■九州大学男声合唱団コールアカデミー
九州大学マンドリンクラブは創立90年という九州大学でもオーケストラに次ぐ有数の老舗団体です。
曲目は、「オーラ・リー」「未来へ」「スカボロフェアー」などを演奏してくれました。
九州大学男声合唱団コールアカデミーも創立55年、歴史がありますね~~
近々ブログで紹介しますが、今年指揮者生活50周年を迎えた、荒谷俊治さんが中心となって結成した団体だそうです。
こちらは「いざ起て戦人よ」「ローレライ」「フィンランディア」などを聴かせてくれました。
今回のコンサートは、
来年夏頃にJR九大学研都市駅前にオープンする
福岡市の地域交流センターの「プレ・イベント」として行ったものです。
西区役所では、九州大学と地域の交流を促進したいと考えており、
地域交流センターを活用して、九大と連携した様々なイベントを実施したいと考えています。
そこで、私がちょっと智恵を貸してあげて、
来年の先取りイベントを実施してもらったのです。
まあ、実験的なイベントですね。
30人しか入らない小さな会場でしたが
おかげさまで満席になり
和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で
コンサートを行うことが出来ました。
次回は
6月21日(日)14時~15時
九州大学落語研究会による落語ほか
JR九大学研都市駅南口:MJR九大学研都市駅1階
入場無料ですので是非お出かけ下さい。
但し、満員の場合は入場できないかも知れません。

でも今日のネタは、ちょっとだけ仕事と関係があります。
お許しを・・・・m(_ _)m
本日夕刻、私が勤める「九州大学学術研究都市推進機構」(JR九大学研都市駅前)で九州大学学生サークル発表会を行いました。
主催は西区役所
出演は次の2団体
■九州大学マンドリンクラブ
■九州大学男声合唱団コールアカデミー
九州大学マンドリンクラブは創立90年という九州大学でもオーケストラに次ぐ有数の老舗団体です。
曲目は、「オーラ・リー」「未来へ」「スカボロフェアー」などを演奏してくれました。
九州大学男声合唱団コールアカデミーも創立55年、歴史がありますね~~
近々ブログで紹介しますが、今年指揮者生活50周年を迎えた、荒谷俊治さんが中心となって結成した団体だそうです。
こちらは「いざ起て戦人よ」「ローレライ」「フィンランディア」などを聴かせてくれました。
今回のコンサートは、
来年夏頃にJR九大学研都市駅前にオープンする
福岡市の地域交流センターの「プレ・イベント」として行ったものです。
西区役所では、九州大学と地域の交流を促進したいと考えており、
地域交流センターを活用して、九大と連携した様々なイベントを実施したいと考えています。
そこで、私がちょっと智恵を貸してあげて、
来年の先取りイベントを実施してもらったのです。
まあ、実験的なイベントですね。
30人しか入らない小さな会場でしたが
おかげさまで満席になり
和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で
コンサートを行うことが出来ました。
次回は
6月21日(日)14時~15時
九州大学落語研究会による落語ほか
JR九大学研都市駅南口:MJR九大学研都市駅1階
入場無料ですので是非お出かけ下さい。
但し、満員の場合は入場できないかも知れません。


Posted by つぶやきホルン at 23:22│Comments(0)
│楽しい活動・音楽編