2009年02月26日
クラシック音楽って何?
クラシック音楽の楽しみ方:NO.2 「クラシック音楽って何?」
「クラシック音楽とは?」と聞かれるとはたと困ってしまいます。
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの曲はもちろんクラシック音楽です。
ではもっと古い作曲家の曲は? いつごろの時代の作曲家までクラシック音楽なの?
クラシックって、古いという意味だけど、現代でもクラシック音楽の作曲家はいるよね。
クラシック音楽の反対はなんだろう? ポピュラー音楽、大衆音楽??
クラシック音楽ってヨーロッパの音楽のようだけど、だったら日本の作曲家が作った音楽はクラシック音楽ではないの?
色々考えてもどうもよく分かりませんね。
そうなのです。結局これが絶対正しいという答えがないのがクラシック音楽なのです。
とは言え、まったく答えがないわけではありませんので次回は、私なりの答えを書いてみたいと思いますので「お楽しみに」。

「クラシック音楽とは?」と聞かれるとはたと困ってしまいます。
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの曲はもちろんクラシック音楽です。
ではもっと古い作曲家の曲は? いつごろの時代の作曲家までクラシック音楽なの?
クラシックって、古いという意味だけど、現代でもクラシック音楽の作曲家はいるよね。
クラシック音楽の反対はなんだろう? ポピュラー音楽、大衆音楽??
クラシック音楽ってヨーロッパの音楽のようだけど、だったら日本の作曲家が作った音楽はクラシック音楽ではないの?
色々考えてもどうもよく分かりませんね。

そうなのです。結局これが絶対正しいという答えがないのがクラシック音楽なのです。
とは言え、まったく答えがないわけではありませんので次回は、私なりの答えを書いてみたいと思いますので「お楽しみに」。


Posted by つぶやきホルン at 22:03│Comments(0)
│オーケストラの楽しみ方