› つぶやきホルン › 緑と都市景観 › 視力6.0の世界~天野尚さん

2009年12月10日

視力6.0の世界~天野尚さん

昨日は、私が長年参加しているLF会の忘年会。

そこに特別ゲストとしてお呼びしたのが
著名な環境写真家の天野尚(あまのたかし)さんです。

1時間ほどはいつものように軽く食事とお酒をいただいてからゲストのお話を聞きます。

天野さんは新潟県で自然に囲まれて育ちずっと世界の自然の写真を撮り続けてこられました。

視力6.0の世界とは、35ミリ判のフィルム(今では死語?)の110倍の面積を持つ特大フィルムによる撮影によって、自然界、生物界の克明な姿をとらえていることを表現しています。

その自然風景、植物や動物の世界がすさまじい勢いで崩壊している。
あと5年で地球に予想できないような変化がおとずれる。
この危機感が天野さんを世界の環境写真家を動員した活動へと突き動かしています。


昨日の1時間を超える講演は、
10数年間撮り続けてきたアマゾン奥地の写真を中心としたお話でした。

地球の美しさは「水・緑・青い空と白い雲」
今の日本では全く見ることができなくなった風景がアマゾンにあります。
そんな写真を最初にたくさん見せていただきました。

そんな美しい風景が地球にあったことを100年、200年後の人々に伝えたい。
これが、天野さんの写真の原点です。

しかし、この写真の奥で起こっている、例えば世界で毎日100種類の生物が滅んでいること。アマゾンの奥地でバイオエタノール生産などの目的で行われている熱帯雨林の焼畑の影響で、灰がドロドロになってアマゾン川に堆積し生物が危機的状況にあること。地球の酸素の20%を生産しているアマゾンの森は毎年四国と同じ広さが失われていること。など、衝撃的な事実を次々に話していただきました。

アマゾンに200kg近い撮影機材を持ち込んでの作業の大変さ。
現地部族に殺されかけた話。気温60度、湿度100%の世界。ネズミのくさやまで食べた話など、いくら聞いても実感はわきませんがついつい引き込まれて、うんうんとうなずいてしまします。

自然環境写真家という職業は、とんでもない体力と、悪食に耐える根性と、生死の境を見極める直感的な能力と、被写体に対する底知れぬ愛情がなければできない、いややっても死んでしまう大変な職業であることがひしひしと伝わってきました。

天野さんが撮影し、洞爺湖サミットで採用された縦1.5m、横4mの新潟県の奥地にある「金剛杉」の写真の前で各国首脳が握手をしています。ブッシュ氏と温家宝氏・・まさに地球温暖化の元凶??2人とその他の首脳たち。
この写真で何か大切なものを感じてくれたのでしょうか???

環境問題を考えてもらうには言葉より写真の方が説得力がある。
自ら世界環境写真家協会設立の発起人となり、約100人の世界の写真家の作品を集めた環境写真展を今年11月にふるさとの佐渡で開催されました。
来年は東京を会場に写真展が開かれます
天野さんは福岡でも是非開きたいので協力してほしいと声を掛けてくれました。

私は是非実現させたいと思っています。

視力6.0の世界~天野尚さん

視力6.0の世界~天野尚さん

視力6.0の世界~天野尚さん

視力6.0の世界~天野尚さん

視力6.0の世界~天野尚さん



同じカテゴリー(緑と都市景観)の記事画像
庭のエビネ蘭とカラー
舞鶴公園の桜
舞鶴公園の藤と牡丹
クリスマスローズ
春の花
クリスマスローズ
同じカテゴリー(緑と都市景観)の記事
 庭のエビネ蘭とカラー (2017-05-03 23:18)
 舞鶴公園の桜 (2017-04-27 22:25)
 舞鶴公園の藤と牡丹 (2017-04-25 22:54)
 クリスマスローズ (2015-03-21 14:57)
 春の花 (2014-04-08 23:20)
 クリスマスローズ (2014-01-31 21:53)

Posted by つぶやきホルン at 22:48│Comments(3)緑と都市景観
この記事へのコメント
佐渡在住の者です。検索していたら、このブログにいきあたりました。環境写真家としてご自身をアピールしている天野氏ですが、彼が写真展やマスコミで「誰も知らない」と原生林の存在を無配慮にあおったことによって、残念ながら佐渡では無秩序な入山者による問題が多発しました。絶滅危惧の植物を地名入りで記載したため、心ない人たちにあっというまにとられてしまうことも起きています。外来種持ち込み、高額な希少種取引を前提とする水槽ビジネスを行う方に環境を語る資格がどれだけあるのか、疑問をもつ人は少なくありません。本当の環境写真家ならもっと考えて行動するのではないでしょうか。現地の声を伝えたく、コメントを送ります。
Posted by mori at 2010年01月11日 01:08
moriさん 貴重なコメントありがとうございました。

物事には表もあれば裏もある。
良いことがあれば必ずその対角線上に負の面がある。
少し冷静に見る必要がありそうですね。

自然の美しさ、素晴らしさを伝えることは良いことです。
それによって自然保護を啓発することも必要なことです。
佐渡の自然を破壊したのは心ない人々です。
天野さんではありません。
しかし、この際天野さんはやはり場所を明らかにしてはいけなかったのでしょう。
天野さんが環境保護のプロであればなおさらです。

天野さんを招いたLF会のメーリングリストでもこの意見は紹介させていただきます。
Posted by つぶやきホルンつぶやきホルン at 2010年01月17日 21:45
お返事をありがとうございました。
Posted by mori at 2010年03月05日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。