2013年05月16日
PM2.5
PM2.5
PM2.5とは、大気を漂う粒子状物質のうち、大きさ(直径)が2・5マイクロメートル以下のもの。工場のばい煙や自動車の排ガスなどから発生するほか、土壌や火山の噴煙など自然に由来するものもある。喫煙でも発生する。髪の毛の太さの30分の1程度と極めて小さいため、吸い込むと肺の奥まで入りやすく、肺がんやぜんそくを引き起こすリスクがあるとされる。国は「1立方メートルあたり日平均で35マイクログラム以下」を環境基準としており、健康に影響が出る可能性があるとして「日平均70マイクログラム」を注意喚起のための暫定指針と定めた。(朝日新聞より)
福岡市や全国で問題になり始めたPM2.5は、ほぼ間違いなく中国の内陸部の工業地帯から上昇気流に乗って越境してくる汚染物質です。
まあ、まだまだあまり気にすることもないと思うのですが、肺がんのリスクを高めるといわれると、全く気にしない訳にも行きませんよね。
黄砂でもひどい目にあっている福岡市では全国に先駆けてPM2.5予報を毎日出しています。
1立方メートルあたり70マイクログラムを超える日は、洗濯物を室内に干したり、外出を控えたり、マスクをしたりと、自己防衛したほうがよさそうですね。
私も、1マイクロメートルの微粒子を99%カットするN99のマスクと、95%カットするN95のマスクを常備しています。
このマスクなら、鳥インフルエンザにも大丈夫ですから、いざというときに品切れで手に入らないなんてことにも備えられます。
めったに使ってはいませんけど。

毎日の状況確認は次のURLからどうぞ。
福岡県の大気環境状況
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm
福岡市の環境
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/k-hozen/life/kankyohozen/PM25information.html
次の2種類のマスクは、私が選んで値段も適当かなと購入したものです。
N99タイプ
モースプロテクション 箱入りタイプ 50枚入り
N95タイプ
3M社製 N95マスク 9010N95(1箱50枚入)
PM2.5とは、大気を漂う粒子状物質のうち、大きさ(直径)が2・5マイクロメートル以下のもの。工場のばい煙や自動車の排ガスなどから発生するほか、土壌や火山の噴煙など自然に由来するものもある。喫煙でも発生する。髪の毛の太さの30分の1程度と極めて小さいため、吸い込むと肺の奥まで入りやすく、肺がんやぜんそくを引き起こすリスクがあるとされる。国は「1立方メートルあたり日平均で35マイクログラム以下」を環境基準としており、健康に影響が出る可能性があるとして「日平均70マイクログラム」を注意喚起のための暫定指針と定めた。(朝日新聞より)
福岡市や全国で問題になり始めたPM2.5は、ほぼ間違いなく中国の内陸部の工業地帯から上昇気流に乗って越境してくる汚染物質です。
まあ、まだまだあまり気にすることもないと思うのですが、肺がんのリスクを高めるといわれると、全く気にしない訳にも行きませんよね。
黄砂でもひどい目にあっている福岡市では全国に先駆けてPM2.5予報を毎日出しています。
1立方メートルあたり70マイクログラムを超える日は、洗濯物を室内に干したり、外出を控えたり、マスクをしたりと、自己防衛したほうがよさそうですね。
私も、1マイクロメートルの微粒子を99%カットするN99のマスクと、95%カットするN95のマスクを常備しています。
このマスクなら、鳥インフルエンザにも大丈夫ですから、いざというときに品切れで手に入らないなんてことにも備えられます。
めったに使ってはいませんけど。

毎日の状況確認は次のURLからどうぞ。
福岡県の大気環境状況
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm
福岡市の環境
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/k-hozen/life/kankyohozen/PM25information.html
次の2種類のマスクは、私が選んで値段も適当かなと購入したものです。
モースプロテクション 箱入りタイプ 50枚入り
3M社製 N95マスク 9010N95(1箱50枚入)
Posted by つぶやきホルン at 22:35│Comments(0)
│楽しい活動・生活編