2011年04月18日
ユニバース
私の従兄の子が写真集を出版しました。
本の表題は「Universe・ユニバース」
巻頭のことばを抜粋して紹介すると
「私の写真は、花火で宇宙(Universe)を表現したものである。・・・・花火を見ると宇宙の星たちの輝き、営み、生命力を連想することもある。自由な発想で自由に楽しむ。・・・・私は、花火の光で闇の中の輝きを表現し、芸術の意味合いとイメージの根源を理解して芸術らしさを表現しようとした。・・・」
著者は「長 将連」 大阪芸術大学写真学科を卒業した若き写真家です。
私は写真のことはあまりよくわかりませんが、おそらくまだまだ未熟なのでしょう。
ただ、花火に宇宙を見るその豊かな感性には大いに期待したいと思います。
写真を見ていると確かに星の誕生や星雲が見えてくるから不思議です。
制作・発行は丸善仙台出版サービスセンター TEL:022-264-0151


本の表題は「Universe・ユニバース」
巻頭のことばを抜粋して紹介すると
「私の写真は、花火で宇宙(Universe)を表現したものである。・・・・花火を見ると宇宙の星たちの輝き、営み、生命力を連想することもある。自由な発想で自由に楽しむ。・・・・私は、花火の光で闇の中の輝きを表現し、芸術の意味合いとイメージの根源を理解して芸術らしさを表現しようとした。・・・」
著者は「長 将連」 大阪芸術大学写真学科を卒業した若き写真家です。
私は写真のことはあまりよくわかりませんが、おそらくまだまだ未熟なのでしょう。
ただ、花火に宇宙を見るその豊かな感性には大いに期待したいと思います。
写真を見ていると確かに星の誕生や星雲が見えてくるから不思議です。
制作・発行は丸善仙台出版サービスセンター TEL:022-264-0151


Posted by つぶやきホルン at 23:20│Comments(0)
│楽しい活動・生活編