› つぶやきホルン › 元気アート2010 › 元気アートプロジェクト2009活動報告会

2010年04月20日

元気アートプロジェクト2009活動報告会

元気アートプロジェクトでは4月18日(日)
九州大学USI大橋サテライト「ルネット」において
元気アートプロジェクト2009活動報告会・・・と・・・
“ちょっと素敵にコンサート&パーティー” を開催しました。

この模様を3つのブログに分けて報告します。
なんで3つに分けるかですか???
・・・・それくらい中身が濃いからです。

まずは準備開始!!
いつも感心するが、
GAPのメンバーはそれぞれが
プロフェッショナル!!!
あっと驚くようなディスプレイと会場準備が
とってもスムースに進みます。
いつもの脱線脱線の会議とは大違いです。
これが現場人間のスタイル??
元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会 

12時から始まった準備作業は
15時の受付開始まで1時間近くを残して
完了~~~!!
受付もスタンバイして、
ちょっと余裕ですね。

会場には、1年間の活動写真や
九大病院小児医療センターの子供たちの作品写真


元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会

元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会

点滴プロジェクトの試作品
様々なディスプレイが施された
ちょっとだけ楽しげな点滴スタンドなど

元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会

それに、今回特別参加の
工房まるのグッズショップなど

元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会

みごとに展示されてお客さんの来場を待ちます。

ところで、お客さんは来るの??
16時が近づいても来られたのは数名
まあいいんじゃな~~い??
なんて気楽に待っていると

16時をちょっと過ぎた頃には
そこそこ会場が満員になりました。

予定より10分遅れて
16時10分に「活動報告会」がスタート。

最初にGAPの今宮代表が
いつもご支援いただいている皆様に
感謝のご挨拶です。

元気アートプロジェクト2009活動報告会

続いて私から
2009年度の活動報告。
プロジェクターの活動写真を使いながら
できるだけ臨場感が伝わるように説明しました。

元気アートプロジェクト2009活動報告会

2009年度にGAPでは
九大病院小児医療センターで10回
原土井病院で7回もの活動を行いました。


それ以外に、毎月1回の定例ミーティング
そのほか臨時の活動準備会やミーティングなど
おそらく年間30回を超える活動を実施したと思います。

忙しい仕事の合間を縫いながら
よくもこれだけの活動をできたものだと
感心してしまいます。

元気アートプロジェクト2009活動報告会 元気アートプロジェクト2009活動報告会

16時40分前には活動報告も終わり
演奏会場の準備に取りかかりました。

いよいよ皆さまお楽しみの
元気アートプロジェクト2009活動報告会に続く
“ちょっと素敵にコンサート&パーティー” の始まりです。


同じカテゴリー(元気アート2010)の記事画像
九大病院  クリスマスコンサート
がんばるーむ音楽授業
九大病院がんばるーむ運動会
GAP10月定例ミーティング
原土井病院「お月見会」
ブログ再開します
同じカテゴリー(元気アート2010)の記事
 九大病院  クリスマスコンサート (2010-12-17 22:54)
 がんばるーむ音楽授業 (2010-12-01 23:01)
 九大病院がんばるーむ運動会 (2010-10-31 17:37)
 GAP10月定例ミーティング (2010-10-13 23:06)
 原土井病院「お月見会」 (2010-09-23 13:22)
 ブログ再開します (2010-09-14 23:43)

Posted by つぶやきホルン at 23:22│Comments(0)元気アート2010
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。