2015年12月04日
福岡市民オーケストラ第72回定期演奏会
いよいよ明後日の日曜日は福岡市民オーケストラの第72回定期演奏会です。
今日から最後の仕上げの練習が始まりました。
指揮の井崎さんは福岡市の出身でハンガリー他世界で活躍するマエストロです。
福岡市民オケとはもう何回目でしょうか。
みんなからの信頼も厚くとってもいい雰囲気で練習が進んでいます。
今回の3曲はどの曲も難しい曲ではないのですがシンプルさゆえに完成度の高さが求められます。
特にハイドンバリエーションは実はとってもシビアな曲です。
先日の練習の録音を聴いて感じたのは「一人ひとりの音が響いていない」ということでした。
アクロスの音響が助けてくれればいいのですが。
一人ひとりがもっと密度の高い音を出すように身近な所にはアドバイスしたいと思います。
福岡市民オーケストラ第72回定期演奏会
日 時:2015年12月6日(日)14時開演
会 場:アクロス福岡シンフォニーホール
曲 目:ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
ドボルザーク/交響曲第8番
出演者:指揮/井崎正浩
入場料:一般/1500円 学生(小学生~大学生)500円
主 催:福岡市民オーケストラ
お問合わせ/チケット取扱い
アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード277-097)
きっと、良い演奏になると思いますので聴きに来てくださいね。
おかげさまで今回も私のノルマの27枚は完売しました。
つまり、自腹を切らずに済んだということです。
お買い上げの皆さまありがとうございました。
あとは、本番の演奏をがんばります。

今日から最後の仕上げの練習が始まりました。
指揮の井崎さんは福岡市の出身でハンガリー他世界で活躍するマエストロです。
福岡市民オケとはもう何回目でしょうか。
みんなからの信頼も厚くとってもいい雰囲気で練習が進んでいます。
今回の3曲はどの曲も難しい曲ではないのですがシンプルさゆえに完成度の高さが求められます。
特にハイドンバリエーションは実はとってもシビアな曲です。
先日の練習の録音を聴いて感じたのは「一人ひとりの音が響いていない」ということでした。
アクロスの音響が助けてくれればいいのですが。
一人ひとりがもっと密度の高い音を出すように身近な所にはアドバイスしたいと思います。
福岡市民オーケストラ第72回定期演奏会
日 時:2015年12月6日(日)14時開演
会 場:アクロス福岡シンフォニーホール
曲 目:ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
ドボルザーク/交響曲第8番
出演者:指揮/井崎正浩
入場料:一般/1500円 学生(小学生~大学生)500円
主 催:福岡市民オーケストラ
お問合わせ/チケット取扱い
アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード277-097)
きっと、良い演奏になると思いますので聴きに来てくださいね。
おかげさまで今回も私のノルマの27枚は完売しました。
つまり、自腹を切らずに済んだということです。
お買い上げの皆さまありがとうございました。
あとは、本番の演奏をがんばります。
Posted by つぶやきホルン at 23:01│Comments(0)
│福岡市民オーケストラ