2012年05月18日
元気アートプロジェクト活動
九大病院「院内学級の遠足」&「ウェストウィング緑化」
2012年5月16日(水)は、
九大病院で小児医療センターの院内学級が行う遠足のお手伝いと、
精神科病棟があるウェストウィングの緑化・園芸作業を行いました。
遠足のお手伝いをするのは今回で6回目です。
GAPでは「自由時間」のために「シャボン玉遊び」と「ダーツゲーム」を準備
幼児から小学生まで15名ほどの子供たちが
とっても元気に楽しんでくれました。


精神科病棟があるウェストウィングでは、
園芸家の花栗さんを中心に、
パンジーなどの春の花の撤去や、草取り、夏の花の種まきなどを実施、
美しい花やみどり、ハーブの香りが、
患者さんたちを癒してくれます。

詳しくは、GAPのブログをスタートしましたので
こちらへ http://gap.yoka-yoka.jp/e848272.html
2012年5月16日(水)は、
九大病院で小児医療センターの院内学級が行う遠足のお手伝いと、
精神科病棟があるウェストウィングの緑化・園芸作業を行いました。
遠足のお手伝いをするのは今回で6回目です。
GAPでは「自由時間」のために「シャボン玉遊び」と「ダーツゲーム」を準備
幼児から小学生まで15名ほどの子供たちが
とっても元気に楽しんでくれました。


精神科病棟があるウェストウィングでは、
園芸家の花栗さんを中心に、
パンジーなどの春の花の撤去や、草取り、夏の花の種まきなどを実施、
美しい花やみどり、ハーブの香りが、
患者さんたちを癒してくれます。

詳しくは、GAPのブログをスタートしましたので
こちらへ http://gap.yoka-yoka.jp/e848272.html
Posted by つぶやきホルン at 23:08│Comments(0)
│元気アート