2015年07月09日
元気アートプロジェクトの活動
2015年7月8日 元気アートプロジェクトでは、
九大病院小児医療センターにおいて「みつまたオブジェづくり」を行いました。
和紙の原料となるミツマタの木の枝を使ったアート作品づくりです。
皮をはいで乾燥させたみつまたはとても白くてきれいで、3本足ながら動物の足を連想させます。
そこで、デザイン授業に取り入れることになったものです。
写真は長期入院しているこどもたちの力作です。
1時間足らずの授業で大変でしたがなんとか全員作品を完成させることができました。

ムンクの叫び・・・ものすごく単純だけど雰囲気抜群の作品です。

トトロの後ろに森が・・・・小学生の作品です。
詳しい内容はこちらのブログをご覧ください。
http://gap.yoka-yoka.jp/e1675409.html
九大病院小児医療センターにおいて「みつまたオブジェづくり」を行いました。
和紙の原料となるミツマタの木の枝を使ったアート作品づくりです。
皮をはいで乾燥させたみつまたはとても白くてきれいで、3本足ながら動物の足を連想させます。
そこで、デザイン授業に取り入れることになったものです。
写真は長期入院しているこどもたちの力作です。
1時間足らずの授業で大変でしたがなんとか全員作品を完成させることができました。

ムンクの叫び・・・ものすごく単純だけど雰囲気抜群の作品です。

トトロの後ろに森が・・・・小学生の作品です。
詳しい内容はこちらのブログをご覧ください。
http://gap.yoka-yoka.jp/e1675409.html
Posted by つぶやきホルン at 22:22│Comments(0)
│元気アート