GAP青空総会

つぶやきホルン

2012年05月01日 22:57

4月28日は元気アートプロジェクトの総会を油山市民の森のキャンプ場で行いました。

毎年、一年間の活動の成果をパネルなどの展示物にまとめて、九大芸術工学院のルネットで行ってきた総会ですが、今年はもっとみんなで楽しもうということで、総会&バーベキューパーティにしました。

当日は最高の晴天に恵まれて、福岡市油山市民の森の自然たっぷりの環境の中で、とっても楽しいパーティになりました。

まずは、たっぷりの緑と花をご覧ください。
       
シャクナゲ、ハクサンボク、ヤマツツジなどの花が咲き乱れ、新緑もとってもきれいでした。

キャンプ場に着くと、さっそくバーベキューの準備
特に決まりも何もないのに、それぞれが手際良く働いています。
いつもながらGAPメンバーの行動力には感心させられます。

 

一通り準備が完了したら一応総会の開会です。
いきなり私が議長の指名を受けました。
市岡代表のあいさつ、音楽、デザイン、ガーデニングの各チームからの年間報告、決算、年間計画、予算など、無事総会は終了しました。

 

さあ、いよいよお待ちかねのバーベキューパーティです。

メインの焼き肉担当、ダッチオーブン担当、スープ担当、焼きそば担当などに分かれて調理開始です。

焼き肉は撮影するのを忘れたので遠くからの眺め


ダッチオーブンでは、ピザ、鳥の蒸し焼き、焼きリンゴが次々に出来上がりました
 

松隈さんが作るスープも絶妙でしたね


私は焼きそばを担当
20人前の焼きそばを10人前ずつ2回に分けて作りましたが、腰に来ました。
味はすこぶる好評でほっとしました。


パーティには、九大病院がんばるーむで5年間お世話になり、この4月に退職された桜木先生ご夫妻も来ていただきました。

感謝の花束贈呈です。(今宮さんこだわりの自然味あふれるアレンジ)

また、工房まるのメンバーも駆けつけてくれました。
ユキオさんとケイコさんがみんなの似顔絵を描いてくれました。
  
どうですか、素晴らしいでしょ。
ケイコさんの絵は、この春からソフトバンクホークスの公式グッズにも採用されているんですよ。

私たち夫婦も描いてもらいました。
 

私はホルンも吹いて楽しみました。
森の中で吹くホルンは野性的でとっても気持ちがいいものです。
もともと狩猟に使っていた楽器ですからね。


本当に楽しい一日でした。
油山市民の森・・最高!!





関連記事