今日は、元気アートプロジェクトの臨時ミーティングでした。
日 時:2009年3月31日
場 所:九州大学大橋キャンパス2号館会議室
参加人数:23名
報 告
次の2件についてそれぞれの担当者から活動実績報告がありました。
3/12(木)11時~12時 九大病院がんばるーむ 図工の授業
担当:岸本さん・城戸さん
3/27(金)14時~14時30 原土井病院 緩和ケア病棟 お花見コンサート
出演:アンサンブル・ルーエ 浦本さん・徳森さん・秦さん 担当:真隅
議 題
1.九大病院ボランティア 承諾書の提出について
九大病院ボランティア委員会から要請があった、承諾書の提出については、
その主旨と内容に問題が感じられることから、今宮代表が先方と協議したが、
現状では理解が得られず、今後とも根気よく協議を続けることになりました。
2.総会準備
日時:4/19(日) 総会:17:00~18:00 落語会:18:30~21:00
場所:ルネット
○落語会については、黒瀬さんが添付のとおり、とても素晴らしいチラシを作成してくれました。
このチラシを利用して、賛助会員、九大病院、原土井病院、これまでの出演者等に
参加を呼びかけます。また、当日の準備について打合せを行い、会場レイアウト、懇親会会場
の手配等について決定しました。
詳細の準備確認については、4/14(火)19:00から松隈さんの事務所で行います。
○総会資料(2008活動報告・決算報告、2009活動予定・予算)については、それぞれ担当が
作成し、真隅他がチェックすることになりました。
○役員人事については、現体制を継続しつつ、広報と会計にそれぞれアシスタントをつけること
になりました。
3.4/4(土)九大伊都キャンパス、九大病院外来等の見学会参加者の確認
4.会員内の連絡方法とMobile meについて
毎回、懸案事項として協議していますが、Mobile meを活動データファイル他メインの
システムとしつつ、ブログ「つぶやきホルン」の活用と、新たなメーリングリスト構築を進める
ことで当面対応する方向としました。
次回は、4/14定例ミーティングは中止。落語会の準備作業に振り替えます(19:00から松隈さんの事務所)
第2回元気アートプロジェクト総会・記念イベント
落語会「立川吉幸 立川談奈 二人会」
4/19(日)18:30開演 九州大学USIサテライト・ルネット
出演:立川吉幸(たてかわきっこう)、立川談奈(たてかわだんな)
GAPメンバーの皆さんへ
「ご家族の方、親しい方、特にGAPのスポンサーになってくれそうな人やメンバーになってくれそうな人に声をかけて、連れてきてください」