「世界一周音楽旅行」公演

つぶやきホルン

2016年09月05日 12:58

特定非営利活動法人OnPalでは、元気アートプロジェクトと協力して佐賀エスプラッツの3階ホールで幼児向けのコンサートを行いました。

演目は「世界一周音楽旅行」
元気アートプロジェクトのデザイナーの中牟田さんが描いた世界のパネルと、OnPalの音楽家たちの演奏をコラボさせたオリジナルの作品です。

「世界一周音楽旅行」はこれまで病院の音楽授業で行っていたものです。
世界の国旗と地球儀、画像を使って、こども達に世界の音楽を教えていたのですが、
今回それを、舞台公演用にブラッシュアップしました。

二人ずつの園児にサイコロを振ってもらい、大きな数が出た方が風船を割ります。
中から国の名前を書いたカードが出てくるという仕掛けです。

イギリス~愛のあいさつ
オーストリア~トルコ行進曲
イタリア~太陽と愛
フランス~人形の歌
インドネシア~様々な民族楽器の紹介
ドイツ~ヘンゼルとグレーテル
アメリカ~森のくまさん
日本~海
スイス~サウンド・オブ・ミュージック

フランスの“人形の歌”では、歌いながら林さんが演じる人形の演技がとっても上手で、こども達もじっと見つめていました。
また、インドネシアでは色々な民族楽器が登場して、これまた珍しさにこども達は興味津々だったようです。

OnPalでは「うんち博士」「世界一周音楽旅行」「笛遊び」など、こども達が飽きずに音楽を楽しむことができるオリジナルプログラムの創作に力を入れています。
これらはすべて病気のこども達を元気づけるためのプログラムですが、今後は小学校や幼稚園などからの演奏依頼があれば、有償ですが応えていきたいと考えています。

日 時:2016年8月30日(火)10:00~11:20
場 所:佐賀 おへそ保育園
テーマ出演:歌/林 麻耶、曲尾理紗  チェロ/井上 忍  ピアノ/八尋三菜子














関連記事