2015年02月05日
天神のひな祭り
2015年2月28日(土)3月1日(日)の2日間
日本の文化に楽しくふれあえる
「天神のひな祭り」がことしも福岡・天神で開催されます。
「酢」「博多水引」「風呂敷」「日本ミツバチ」「トイレ」など、
さまざまな和の文化を学ぶセミナーをはじめ、
着物を持ち込めば着つけてもらえるサービスなど、
ぜひ着物で楽しんでください。
もちろん着物を着ていなくても参加していただけますよ。
いずれかのセミナーに一つだけでも参加した人は、
3月1日の「落語+懇親会」に参加できます。
落語は、福岡市出身の桂そうばさん・・実力者です。
会場はスペイン料理の「サンチョ・パンサ」
会費は食事代込で5000円です。(定員40名)
私も申込みます。
いずれのセミナーも申込が必要です。
詳細はチラシをご覧ください。

日本の文化に楽しくふれあえる
「天神のひな祭り」がことしも福岡・天神で開催されます。
「酢」「博多水引」「風呂敷」「日本ミツバチ」「トイレ」など、
さまざまな和の文化を学ぶセミナーをはじめ、
着物を持ち込めば着つけてもらえるサービスなど、
ぜひ着物で楽しんでください。
もちろん着物を着ていなくても参加していただけますよ。
いずれかのセミナーに一つだけでも参加した人は、
3月1日の「落語+懇親会」に参加できます。
落語は、福岡市出身の桂そうばさん・・実力者です。
会場はスペイン料理の「サンチョ・パンサ」
会費は食事代込で5000円です。(定員40名)
私も申込みます。
いずれのセミナーも申込が必要です。
詳細はチラシをご覧ください。


Posted by つぶやきホルン at 22:57│Comments(0)
│よもやま話