2013年09月30日
福岡市の音楽文化環境の充実に関する要望書
福岡音楽団体連絡会(加盟:25団体、会長:石川純一)では、本日、福岡市に「福岡市の音楽文化環境の充実に関する要望書」を提出しました。
石川会長が急遽欠席となったため、要望書は、佐藤副会長から中園副市長に手渡し、中規模コンサートホールの建設を中心にお話をさせていただきました。

特に今年は、市民会館跡地に建設が予定されている中規模ホールについて、音楽、演劇、ダンスなど多くの分野が利用し、評価の高い京都府民ホール「アルティ」の資料を提供し、福岡市の計画に取り入れていただくようお願いしました。
中園副市長からは、800席程度の質の高いホールの必要性は十分理解しており、予算には限りがあるが、知恵を出していく旨の回答をいただきました。
(参加者)
副会長:佐藤棟也(西南シャントゥール)
顧問:香月ハルカ(RKB女声合唱団)
事務局長:真隅潔(福岡市民オーケストラ)
酒井一能(福岡マンドリンオーケストラ)
福田綾子(福岡青年音楽家協会)
吉田ひとみ(コーロ・赤坂)
岡田悦子(グリーンヒルコール)
(要望概要)
1.中規模コンサートホールを交通利便性の高い場所に建設してください。
2.福岡市民会館の中規模ホールを、音楽、演劇、ダンスなど多くの分野が満足できる多機能型のホールとしてください。
3.パピオビールームと同規模の第2の音楽練習場を福岡市西部・西南部方面に建設してください。
4.福岡市を拠点に活動する音楽家の活動の機会を広げる取り組みを推進してください。
要望書全文

石川会長が急遽欠席となったため、要望書は、佐藤副会長から中園副市長に手渡し、中規模コンサートホールの建設を中心にお話をさせていただきました。

特に今年は、市民会館跡地に建設が予定されている中規模ホールについて、音楽、演劇、ダンスなど多くの分野が利用し、評価の高い京都府民ホール「アルティ」の資料を提供し、福岡市の計画に取り入れていただくようお願いしました。
中園副市長からは、800席程度の質の高いホールの必要性は十分理解しており、予算には限りがあるが、知恵を出していく旨の回答をいただきました。
(参加者)
副会長:佐藤棟也(西南シャントゥール)
顧問:香月ハルカ(RKB女声合唱団)
事務局長:真隅潔(福岡市民オーケストラ)
酒井一能(福岡マンドリンオーケストラ)
福田綾子(福岡青年音楽家協会)
吉田ひとみ(コーロ・赤坂)
岡田悦子(グリーンヒルコール)
(要望概要)
1.中規模コンサートホールを交通利便性の高い場所に建設してください。
2.福岡市民会館の中規模ホールを、音楽、演劇、ダンスなど多くの分野が満足できる多機能型のホールとしてください。
3.パピオビールームと同規模の第2の音楽練習場を福岡市西部・西南部方面に建設してください。
4.福岡市を拠点に活動する音楽家の活動の機会を広げる取り組みを推進してください。
要望書全文


Posted by つぶやきホルン at 23:45│Comments(0)
│福岡音楽団体連絡会