演奏会が終わりました
昨日、
福岡市民オーケストラの第65回定期演奏会が無事終了しました。
1000人以上のお客様にご来場いただきました。
心より感謝申し上げます。
私も今回はメインプログラムの
ドボルザークの交響曲7番のトップを吹かせていただきました。
確か、2000年春のブラームスの3番以来だったのでは?
この歳でトップを吹くとは思っていませんでしたので相当気合いを入れて練習しました。
結果は??
はい、
十分楽しませていただきました。
いろいろ音をはずしたりご迷惑をおかけした部分は、
お詫び申し上げます。
来季は、
3人の若い新入団員を迎えましたので、
もう、私がしゃしゃり出る幕はありませんね。
正直ホッとしています。
ちょっとさみしさはありますが。
来季は、
第66回定期演奏会
2012年6月17日(日)14時
アクロス福岡シンフォニーホール
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲
ライネッケ:フルート協奏曲ニ長調作品283
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調作品64
これからも福岡市民オーケストラよろしくお願いいたします。
ところで、打ち上げの後は、恒例の彦ずしさんで2次会です。
もちろん私にとっては、こちらが打ち上げのメインですがね。
そこで、大将がもくもくと握りの大鉢を何段も積み重ねています。
時間は8時過ぎです。
こんな時間にこんなにたくさん出前を注文する人がいるんだな~~
と不思議に思って聞くと、
大将が・・・・
「白鵬」ですよ。
NHK放送会館でこれから優勝祝いがあるそうです。
そうか、九州場所の千秋楽だった。納得!!
こちらは市民オケの打ち上げ風景
指揮者の蔵野先生(右端)と乾杯!!
関連記事